本日よりグラスワインリストがチェンジ・・・

アメリカ・オレゴン州
のワイン達がいっぱいです★

先日、試飲会で、、、
味わい、
意外性、
ラベル!!
から3種類選びました。
もちろん味わいは納得のいくもの間違いなしです★
スパークリングも赤ワインも、、、オレゴン州一色です。
また、ブログにてご紹介させていただきます★
ちょこっとえりんこでした~♪
スタッフブログ
![]() |
アーガイル ブリュット ウィラメットヴァレー ’07 フレッシュなリンゴをかじったようなキリッとした酸味が、さらに風味を引き立ててくれます。 |
Glass1100yen (米・オレゴン) |
![]() |
ドメーヌ・サン・ミッシェルブラン・ドノワール NV お隣のワシントン州より淡いピンク色の中に広がるキレイな泡立ち、爽やかでフルーティーな味わい!! |
Glass800yen (米・ワシントン) |
![]() |
ウィラメット・ヴァレー・ヴィンヤード リースリング ’09 桃や洋ナシの香りが感じられ、味わいには甘さと 酸っぱさのバランスが心地良い |
Glass700yen (米・オレゴン) |
![]() |
エレメンタル・セラーズ ピノ・グリ ’08 フレッシュなリンゴの香りと、イキイキとした酸味が 感じられ、果実味は長く贅沢です。 |
Glass800yen (米・オレゴン) |
![]() |
ブルックス ランナウェイ ホワイト ピノ・ブラン ’09 柑橘系の香りに、熟したオレンジのふくよかな果実味が口の中いっぱいに広がります。 |
Glass900yen (米・オレゴン) |
![]() |
エヴァーグリーン スプルースグース ピノ・ノワール ’08 レッドチェリーやフランボワーズの豊かな香りに、 味わいが心地よく感じるエレガント系。 |
Glass800yen (米・オレゴン) |
![]() |
ペナー・アッシュ・ワイン・セラーズ ルベオ ’08 ブラックチェリーのような果実味と、スパイシーな味わいが共に感じられる魅惑的なワイン。 |
Glass900yen(米・オレゴン) |
![]() |
A to Z シュマン・ド・テール ’06 7種類のブドウを使用!果実味も渋味も感じられ、素晴らしい力強さを持った、納得のいく一杯! |
Glass800yen(米・オレゴン) |
![]() |
ゴードン・ブラザーズ ゲヴュルツトラミネール レイトハーベスト 2005 パイナップル、ライチ、洋ナシ、白桃の果実にスパイスの香りが立ち込め、長く余韻を感じさせます。 |
Glass900yen (米・ワシントン) |
こんにちは、重枝ことシゲです。
27日(日)はスタッフトレーニングのためお休みをいただき、
ありがとうございました!!
「ワインと料理の美味しい関係」をテーマに
スタッフ一同パワーアップ
何をしていたかと言いますと・・・
↓↓
食べてました笑
「美味しい関係」ってどんなの?
オーナー紀子さんの講習を皆で受けて、早速スタート!
キッチンスタッフ+ホールスタッフの2人1組のチームに分かれたら、
食材のお題をくじ引き。
調理法や合ったワインを2人で話し合って決めます。
ビストロス○ップのようです。
▲左から
淡路さん・高橋さんチーム
岡田さん・えりんこさんチーム
シェフ・シゲチーム
お料理、こんな感じになりました!
淡路さん・高橋さんチーム
お題「ホワイトアスパラ」
3通りの調理法で攻めてきました!
右上のお皿のホワイトアスパラはアルザスの郷土料理をイメージしたもの。
アルザスといえばリースリング!
こちらはオレゴンのリースリングですが、それでもとっても美味しい関係に♪
白ワインだけじゃない・・・フリットにしちゃえば、赤だって合うんです。
2人の合わせた白ワインと赤ワイン、
来月のグラスワインリストにあるので是非試してみて下さい☆
岡田さん・えりんこさんチーム
お題「甘鯛」
チームの写真をもう一度よーく見て下さい
カウンターじゃなくてキッチンにいるえりんこさん!
只今盛り付け中♪
どんなワインを合わせたのか・・・
答えはカウンターのえりんこさんまで!
ヒントはこのチームのテーマ「生ハムメロン」です☆
シェフ・シゲチーム
お題「鴨」
ワインは3000円ボトルのリストからセレクト。
フランスの生産者ですが、「型に捕らわれない新しいワインを作りたい」と
このワインを作ったことから、チーム鴨のテーマは「チャレンジ」でした。
シェフも鴨にイチゴを合わせたのは初めての「チャレンジ」!
サラダを散らせて前菜に
最後はマネージャーが
「シャンパン+鴨とフォアグラパテのフリット」を披露!
シャンパーニュ地方のチーズ、シャウルスがとろーり美味しい
マネージャーお手製フリット。
相性はというと・・・
全員のシャンパンがあっというまに空に!!
流石です。
次回のスタッフトレーニングも「料理とワインの美味しい関係」を追求!
スタッフどんどんパワーアップしていくのでよろしくお願いします
こんにちは、重枝ことシゲです。
誠に申し訳ありませんが、
3月27日(日)はスタッフトレーニングのためお休みを頂きます。
もっともーっと皆様に喜んでもらうにはどうしたらいいのかな
という思いと
スタッフ皆でワイワイ楽しく過ごそう
というアイディアから持ち上がったこの企画。
スタッフみんなで楽しくパワーアップ!!
テーマはSoupleのメインテーマでもある
「料理とワインの美味しい関係」
いったい何をするのかというと…
詳細はブログにて
姉妹店Petit Soupleは通常通り営業しておりますので是非ご利用下さい♪
【Petit Souple】
ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:00~22:00(ラストオーダー 21:30)
Tel 06-6774-0117
場所 Soupleより50m東
詳細はコチラ
↓↓
http://plaza.rakuten.co.jp/petitsouple/diary/201103250001/
また、同じく姉妹店Wassy'sでは只今決算セール真っ最中!
26日(土)、27日(日)には無料試飲会も合わせて開催
気になっていたあのワイン…この機会に是非!
一部有料試飲も行っております☆
ルーチェ 2005年(赤・重口 イタリア) 50ml ¥500-
500円玉握り締めたえりんこさんがWassy's内で見つかる可能性大です。
えりさん出没予定時間 もとい開催時間など詳細はコチラ
↓↓
http://plaza.rakuten.co.jp/winestorewassys/diary/201103220000/
http://plaza.rakuten.co.jp/winestorewassys/diary/201103250000/
こんにちはえりんこです。
昨日ダンハムワイン会でした!!
※生産者のエリックダンハム氏は来日が延期となりました。
が!!
特別ゲストにワシントンワインの事ならこの方!!
ダンハムのワインや多数ワシントンワインを
取り扱っておられる【今川さん】をお迎えして
ワイン会を行いました。
そして、我らのシェフ田代が織り成す
マリアージュ料理をご紹介
【リースリング】のオイリーさとさっぱり柑橘系には
↓
サクラマスの低温コンフィ!!
オリーブオイルの風味と最後に散らされた、
グレープフルーツの皮との相性が絶妙☆
【シャルドネ】からキンモクセイの香りが感じたシェフ
↓
オマール海老と春野菜を使った一皿
実は・・・桂花陳酒(キンモクセイのお酒)を
ソースに使用!!さわやか、春のが感じられました。
【シラー】にはお魚を。。。フリットで・・・
↓
バルサミコ酢のあんかけにパプリカやナスを絡めて!
シラーに感じられるお野菜のイメージがすべてここに☆
【カベルネソーヴィニョン06&00】
シェフがワインから感じたチョコミントから
↓
仔羊のロースト・・・通常はバジルソースと思う方も・・・??
今回のワイン会では、【木の芽】のソースが登場☆★☆
これの相性??は参加された方のみ体験できます♪
シェフ田代はココでは終わりません!!
今回の目玉のカベルネソーヴィニョンの2000年ヴィンテージに
合わせて、、、スペシャルに登場★
何だと思われます??
実は・・・仔羊背肉のまわりの削り肉と
ジャガイモの1品★
これがまた、熟成したワインに合うんです!
最後のデザートワイン
【レイトハーベスト・リースリング】には
↓
杏を使用したデザート!!
ドライアプリコットをさらに杏露酒で煮た
濃厚なプリンと酸味のあるキウイやイチゴが
さらに、風味を引き立ててくれます★
こんな素敵な料理るスープルキッチンスタッフとは・・・
そして、生産者の方は来られませんでしたが、
それでも、ご参加くださった皆様へ
本当にありがとうございました。
えりんこ、本当に楽しいワイン会でした★
また、次回は【ブードロー編】をご紹介させていただきます。
前回、ブログデビューしました【シゲ】です
単独デビューを飾る第一弾のご紹介は~~
こちら↓
↑生ハムコロッケ ¥600-
(撮影:えりんこさん)
サクッとかじると・・・
とろ~っとホワイトソースと塩気がきいた生ハムがたまりません
ワインとの相性もバッチリのシゲ自慢のおつまみ☆
実際に皆で試してみたのですが、
予想外に赤ワインのピノノワールと合うんです!!
もちろん白ワインのしっかりしたシャルドネともぴったりですよ♪
白ワインでも赤ワインでも美味しく召し上がっていただける
優れもの生ハムコロッケ♪
是非あなただけのベストマッチを見つけて楽しんでください
美味しいシェフのまかないで
元気いっぱいなえりんこです!!
本日からは、えりんこと一緒にブログデビューします
重枝コト【シゲ】がご紹介します。
二人協力して、日々更新していきたいと思いますので
よろしくお願いいたします。ブログご意見ご感想は、
スープルのスタッフまでどしどしお待ちしております。
今日、ご紹介しますのは、
ヨッシーファン待望の
春メニュー
が明日よりスープルに登場いたします。
では、シゲ!!ご紹介をお願い・・・。
始めまして、シゲです。
ブログは初めてで少し緊張しますが、楽しいブログが
たくさんアップできるよう頑張りますので、よろしくお願いします!
さてお待ちかね春メニューですが、まずはコチラ。
虹鱒の低温コンフィー
新玉葱のヴィネグレットソース
¥1.200-
春限定の人気メニュー今年も登場!
シェフの得意な低温でゆっくりと火を通す料理方で
この季節ならではの虹鱒を調理いたしました。
新玉葱のソースとの相性もバッチリ!!
旬の食材を是非お楽しみください♪♪♪
さらに、もう一品ご紹介させて頂きます♪
ホワイトアスパラとあさりのブレゼ
マスタード風味
¥1.500-
ホワイトアスパラの登場って・・・すっかり春ですねぇ。
これを食べなきゃ、新生活始められませんね☆
いろいろありますが、変わらず、皆様のお越しを
心よりお待ちしております。
たくさんの人に、春をお届けできればと思います。
以上 えりんこ & シゲ でした~
■NV デ・ボルトリ スパークリング クラシック |
辛口 | オーストラリア | ¥2000 |
■NV モンサラ・ブリュット | 辛口 | スペイン | ¥2000 |
■NV ベリンジャー スパークリング ホワイトジンファンデル |
甘口 | 米・カリフォルニア | ¥3000 |
■NV ビュル・ドゥ・ブランケット No1 ブリュット |
辛口 | 仏・リムー | ¥4000 |
■2008 勝沼のあわ | 辛口 | 日本・山梨 | ¥4000 |
■2003 ドメーヌ サンミッシェル ラックス | 辛口 | 米・ワシントン | ¥5500 |
■NV ドラピエ カルト・ブランシュ ブリュット | 辛口 | 仏・シャンパーニュ | ¥6500 |
■NV ヴーヴ・クリコ イエローラベル | 辛口 | 仏・シャンパーニュ | ¥8000 |
■NV シャンパーニュ・バロン・ド・ ロスチャイルド ブリュット・ブラン・ド・ブラン |
辛口 | 仏・シャンパーニュ | ¥13000 |
■1985ロジェ・アドノ・ブリュット ブラン・ド・ブラン |
辛口 | 仏・シャンパーニュ | ¥17000 |
■NV ジャック・セロス イニシャル ブリュット |
辛口 | 仏・シャンパーニュ | ¥24000 |
■1996 サロン | 辛口 | 仏・シャンパーニュ | ¥55000 |
■2008 トートワーズクリーク ソーヴィニヨン・ブラン | 白 | 辛口 | 仏・ルーション |
■2007 グラディウム アイレン | 白 | 辛口 | スペイン |
■2008 グレイフォックス シャルドネ | 白 | 辛口 | 米・カリフォルニア |
■NV カビッキオーリ ランブルスコ ロッソ アマービレ | 赤 泡 |
軽 | イタリア |
■2007 ペインター・ブリッジ ジンファンデル | 赤 | 中重 | 米・カリフォルニア |
■2007 カステッリ デル ドゥーガ ロッソ コッリ ピアチェンティーニ |
赤 | 中重 | 米・カリフォルニア |
■2008 パヌール カルメネール | 赤 | 中重 | チリ |
■2008 パンゴリン カベルネ・ソーヴィニヨン | 赤 | 重 | 南アフリカ |
■2005 ブラルー カベルネ/メルロ | 赤 | 重 | オーストラリア |
■2006 ベリンジャー ストーンセラーズ カベルネ・ソーヴィニヨン |
赤 | 重 | 米・カリフォルニア |
■2008 メイヴェン ソーヴィニョン・ブラン |
白 |
辛口 | ニュージーランド |
■2008 ガスコーニュ ブラン アラン・ブリュモン | 白 | 辛口 | 仏・ガスコーニュ |
■2009 ローガン・ワインズ ウィマーラ ピノ・グリ | 白 | 辛口 | オーストラリア |
■2007 ドリームタイム パス シャルドネ | 白 | 辛口 | オーストラリア |
■2008 ヴァン・ド・ペイ リル・ド・ボテ ピノ・ノワール | 赤 | 軽 | 仏・コルシカ |
■2007 ザッカニーニ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ | 赤 | 中重 | イタリア |
■2008 ビンバジン・リッジ シラーズ/カベルネ/メルロ | 赤 | 重 | オーストラリア |
■2007 ペッパーウッド・グローヴ メルロー | 赤 | 重 | 米・カリフォルニア |
■2008 カッシェロ・デル・ディアブロ シラーズ | 赤 | 重 | チリ |
■2008 ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン | 赤 | 重 | チリ |
■2007 ヒルシュグリューナー・フェルトリーナー |
白 |
辛口 | オーストラリア |
■2007 ポール ジンク ゲヴェルツトラミネール | 白 | 辛口 |
仏・アルザス |
■2007 ブルゴーニュ シャルドネ ラ・ヴィニエ ブシャール・ペール・エ・フィス |
白 | 辛口 | 仏・ブルゴーニュ |
■2008 トルブレック ウッドカッターズ セミヨン | 白 | 辛口 | オーストラリア |
■2008 キム・クロフォード ピノ・ノワール | 赤 | 軽 | ニュージーランド |
■2006 モンテアンティコ IGT | 赤 | 中重 | 伊・トスカーナ |
■2008 ステーキハウス | 赤 | 重 | 米・ワシントン |
■2004 マルケス・デ・リスカル ティントリゼルヴァ | 赤 | 重 | スペイン・リオハ |
■2007 バーキングオウル シラーズ | 赤 | 重 | オーストラリア |
■2008 ミゲル・トーレス トルメンタ カベルソーヴィニヨン | 赤 | 重 | チリ |
※その他、ワイン色々とご用意しております。
ありがとうございます。
先日ブログにて知らせいたしました
3月24日(木)に開催の
ダンハムワイン会は、
満員御礼 となりました。
4月には続々と、、、
生産者の方のご来店が予定されております。
おって、ご案内させていただきますので、
皆様のご参加をお待ちしております。
**—————————————————————-**
東日本大震災被災者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます
**—————————————————————-**
東日本大震災にて犠牲になられた方のご冥福をお祈りもうしあげます。
また、被災者の皆さま、心よりお見舞い申し上げます。
そして、現在、安否不明となられている方々が
ひとりでも多くご無事でおられるよう、祈っております。
今回の大震災を受けて、Soupleでは、
イベントなどの自粛も検討させていただきました。
しかし、こんなときだからこそ、少しでも早く日本を元気に、
そして、みなさまに元気を取り戻していただけるよう、
通常通り、イベントを開催していこうということになりました。
みなさまのご理解・ご協力がいただけましたら、幸いでございます。
被災者のみなさま、そして被災地の
一日も早い復興を お祈り申し上げております。
スープルの月代わりグラスワインリストでも大人気だった
アメリカ・ワシントン州から・・・
あの生産者さんの来店が決定!!
もちろん、やります♪ワイン会♪
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┝○ 【3月24日(木)19:00~】※ 先着予約順|限定10名様
会費¥9.800-
┃ ===================================
┝○ ≪アメリカ・ワシントン州ワラワラ ウルトラプレミアムワイン≫
┃
┝○ >>> ス ー プ ル 初 来 店 !! <<<
┃ 【 ダ ン ハ ム セ ラ ー ズ 】
┝○ ワ イ ン メ ー カ ー ズ デ ィ ナ ー @Souple
┃ ===================================
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
店頭にてお配りしております♪
今回登場するワインはリースリングやシャルドネ
フラッグシップのカベルネのヴィンテージ違い飲み比べなど
ワイン会初参加の方でも気軽に、ワイワイと楽しめると思います。
★ ダンハム フォー・レッグド・リースリング'07
└Wassy's価格 ¥2,300
☆ ダンハム シャーリー・メイズ シャルドネ'09
└Wassy's価格 ¥3,500
★ ダンハム シラー'06
└Wassy's価格 ¥4,790
☆ ダンハム カベルネ・ソーヴィニョンXII'06
└Wassy's価格 ¥6,190
★彡ダンハム カベルネ・ソーヴィニョンVI'00
└Wassy's価格 ¥7,880
☆ ダンハム レイト・ハーヴェスト リースリング'08(375ml)
└Wassy's価格 ¥3,200
是非この機会にワイン会デヴューしませんか~♪
ご予約はスープルにて承っております。
TEL06-6774-9000
ご連絡お待ちしております☆★☆