以前夏におすすめのパスタを
ご紹介させていただきましたが、
今回は
【夏におすすめのチーズ】!!!
ル・ヴィレ(牛/ベルギー産)
くせのないフレッシュチーズに
レモンスピリッツを染み込ませた
爽やかな味わい!!
細かく砕かれたビスケットで周りが覆われているので
まるでレモン風味のチーズタルトのようです
甘い物はちょっと・・・という方も
デザート感覚でお楽しみ下さいませ
TVに映ってみませんか!?
スープルになんとTV取材が入ります!!!
朝日放送の『キャスト』という番組で
路地裏鉄板メニューというコーナーで
紹介していただけるそうです!!
取材日は来週,
8月2日(木)の20:00頃から、
お店の様子を撮影。
更に今回はローストビーフをご紹介いただくため
ローストビーフをお召し上がりの方を
インタヴュー!!!
我こそはスープルローストビーフの美味しさの
伝道師だ!!という方!!
ご来店&ローストビーフをご注文いただけると
スープルスタッフ一同、とってもとっても嬉しく思います
TVに映るのはちょっと・・・という方も
お顔ははっきりとは映らないそうなので、
ご安心下さいませ
取材の様子はまたブログにてお伝えさせていただきますので
楽しみにお待ち下さい!!!
おせちとクリスマスチキンの撮影!


今日は、おせちとクリスマスチキンの撮影を朝からしてます!
うー!
美味しそうでずっとお腹がすきすきです。
夏に食べたいパスタ☆
真夏日が続き、すっかり夏らしくなってきましたね
今日のテーマは
「夏に食べたいパスタ」!!!
夏にパスタの定番といえばこれでしょう!!
冷製!トマトパスタ
¥1.800-
トマトの酸味と
細めんのつるっとひやっとした喉ごし。
シェフ~、おかわりっっ!!!
こちらは夏限定の新メニュー!!
バジルと松の実のジェノヴェーゼ
¥1.800-
夏らしい色鮮やかな緑が食欲をそそります☆
ジェノヴェーゼの豊かな香りと
松の実のコクがハーモニーを奏でて・・・
ソムリエさん、ワイン下さいっっ!!!
と絶対に言ってしまう一品。
皆様はどちらのパスタがお好みですか?
バナピーはじめました♪
バナナ?
ピーマン??
その名もバナナピーマン!!(そのまんま)
バナナのような見た目のカラーピーマン。
味もピーマン独特の苦味が少なくて
ピーマンがお苦手な方にもおすすめ!!!
もちろんカロテンやビタミンCなど栄養もタップリです。
しかもコチラは丹波笹山、あかね農園さんのバナピー。
あかね農園さんといえば
スープルがずっと懇意にさせていただいている
契約農家さん。
秋にはあかね農園さんにて
毎年恒例の 黒枝豆収穫祭 を行う予定です!!
つい先日にも皆で黒枝豆の植え付けの
お手伝いをさせていただいたばかり♪
↓
http://plaza.rakuten.co.jp/souple/diary/201207100002/
~おまけ~
似てる?
カヴァパーティー参加してきました!
スペインの有名カヴァ ロジャー・グラートと
浪速の老舗中華 大成閣さんとのコラボイベント、
カヴァ・パーティー!
開催が月曜でスープルお休みだったため、
スタッフも参加してきました!!
次々と登場する色鮮やかな中華料理に・・・
ロジャーグラートのカヴァがとっても合うんです!!
からあげにも合うので
今夜の食卓で何を飲もうか迷ったときにオススメ♪
今回のスペシャルゲスト、
輸出エリアマネージャーのダビット・ピエラ氏は
男前なだけでなく、お客様にも気さくに話しかけて下さって
とってもフレンドリーな方でした!!
スタッフとも記念撮影
ロジャーグラートのこともいろいろお伺いすることができました。
元は農業を営んでいたロジャー・グラート。
「フランスにシャンパンという美味しいものがあるらしい」
「スペインのブドウでも造れないかな」と考え、
やってみたらこれは美味しい!と
ロジャーグラートはカヴァ1本にしようと決められたそうです。
ワインは考えるものではなく感じる物!
パッションで楽しむのが大切で、
そういうもの造れるのは喜びだとおっしゃっていました。
オーナーの鷲谷紀子も最近訪れ
オジャーグラートの温かい歓迎に感激したばかり!!
http://onlinewassys.blog46.fc2.com/blog-entry-3549.html
そんなロジャーグラートのカヴァ、絶品!
華やかなロゼや
親しみやすいフルーティーなドゥミ・セック、
ちょっと大人な味わいのグラン・キュヴェなど
会場のお客様も「美味しい!」と
何度もおかわりされていました。
イベントに「参加」するというなかなかない機会でしたが、
とっても楽しかったです!
スープルでのワイン会も
こんな風に楽しいって思って頂けるよう
更に頑張って参りますので、
これからもよろしくお願いいたします!!
アメリカ最後の日は…
オーナーのワシノリ@カリフォルニアです。
20日間の最後はやはりここです。
OPUS ONE!
2005,2008,2009年の垂直テースティングです。
毎年伺わせてもらっていますが
小さな変化が必ずあるワイナリーです。
細部までこだわりは流石。
いつも、感動します。
2008年は本当に優等生。
今も美味しい。
さぁ、もうすぐ帰ります。
ロンドン五輪!!
ついに始まりますね!!
うう~っ、楽しみ!!
昨日もタクシーに乗ったら
運転手さんとなでしこジャパンの話で
大盛り上がりでした
実はサッカー大好きな新入社員、鹿子木
(本人の名誉の為顔は伏せております)
サッカーの話をしだすと止まりません
最初は女子サッカー・カナダ戦!!!
ワクワク!!!
スープルにテレビはありませんが(笑)
熱く語って一緒に盛り上がりましょう!!
8月グラスワインリスト




夏です!!
セミ少年の出番です。
セミリエバッジ
暑くなってきましたが
皆さんお体に気を付けて下さいね