よく考えたらゲゲゲって何のことなんでしょう・・・?
シェフからお土産をいただきました。
妖怪饅頭
妖怪新聞で包装されています。可愛い!!
再現度、高いです。
美味しく頂きました!!
調べてみたら、作者の水木「しげる」のことだそうです。
ゲゲゲのゲ~♪
ちょこっと耳寄り情報♪
皆様こんにちは、
重枝@試験終了!です。
開放感が物凄いです
今日は久々、「ちょこっと耳寄り情報」!!
ブログをご覧の皆様にだけ
スープルのちょっとしたオトク情報をご紹介します☆
今回の耳寄り情報は・・・
8/29(水)、30(木)、31(金)
まだまだお席空いています!!!
スープル行きたいけどいつ行こう・・・なんて
嬉しいことを考えて下さっている貴方!!!
この機会に是非ご来店下さいませ
ご予約はこちら!!
06-6774-9000
【8月平日限定】特選牛ステーキランチ1000円ラストスパート!!
早いもので8月ももう最終週ですね
未だにこの時期になると、
学生時代、大量に残った夏休みの宿題を思い出して
ソワソワしてしまう重枝です・・・。
こちらも最終週!!!
8月平日限定!!
特選牛ステーキランチ ¥1.000-
平日限定の為、
あと3日間お楽しみいただけます
逆に言うと、あと3日間しかお楽しみいただけません!!!
ジューシィな肉に、特製ソースが絡んで・・・
夏バテなんてふっとんじゃいますよ~
8月が終わってしまう前に、
ご来店お待ちしております!!
06-6774-9000
ついに明後日オンエア!!
誰もが知っている有名ニュース番組、
「キャスト」
その中で「路地裏のてっぱんメニュー」というコーナーがあるのですが、
なんとそこに、スープルが登場します!!!!
今回はスープルでも定番のメニュー、
ローストビーフをご紹介
撮影風景▼
http://plaza.rakuten.co.jp/souple/diary/201208040000/
放送は明後日の8/28(火)!!
キャストは16:50からですが、
スープルが映るのは18:40ごろから。
是非ご覧ください
——————————————————————
放送番組:朝日放送ニュース番組「キャスト」 16:50~18:45
放送予定:8/28(火) 番組最後のコーナー「路地裏のてっぱんメニュー」
18:40頃
——————————————————————
幻の豚登場!!
赤ワイン塩・・・とくれば!
白ワイン塩!!
Soupleおなじみの自家製赤ワイン塩。
岩塩を赤ワインで煮詰めており、
ワインにピッタリです
普段お料理と一緒にご用意しているのは
赤ワイン塩ですが、
お持ち帰り用に白ワイン塩もご用意しております!
白ワインに、レモンピールをプラス。
夏のさっぱりしたお料理との相性は抜群です!!!
ご自宅用に、ちょっとした手土産に是非どうぞ☆
白ワイン塩は数に限りはございますので
お早めにお求め下さい
並べてお皿に添えても楽しいですよ
ごろごろサマートリュフ
毎日暑いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
そんな中ご紹介したいのが
シェフの手がける夏の味覚、
サマートリュフ
冬トリュフに比べ
夏のイチオシポイントはその食感!
スライストリュフをたっぷり乗せた
サマートリュフのピッツァ ¥3.000-
現在スペシャルメニューにて大好評をいただいてます!
その他おなじみトリュフのリゾットや
トリュフのスクランブルエッグなど
いろいろご用意しております!!
旬の食材を、シェフ岩田のお料理で
美味しい夏を楽しみましょう
ヤルンバ生産者さんご来店!!
8月22日(水)、
オーストラリアよりヤルンバの生産者さんがご来店!!
ヤルンバは1849年から続く、
オーストラリアでも最も古い家族経営のワイナリーさん。
以来、世界的に評価を受け、各国で愛されています。
今回はスタッフセミナーとして
皆様にヤルンバの美味しさをお伝えできるよう
たくさんお話を伺ってきます!
スタッフ重枝&山崎はワインエキスパート試験目前。
オーストラリア、しっかり勉強させていただきます!!
セミナーの様子はまたご報告させていただきますので
楽しみにお待ち下さいませ
ステーキランチ¥1.000- 21日より再始動!!
お盆の間お休みしていた
ステーキランチ ¥1.000-
8月21日(火)から平日限定で再びご用意してます!!!

柔らかいジューシィなサーロインステーキ
なんと120g を
1枚丸ごと焼き上げます

シェフ特製のソースと絡めてお楽しみ下さい

残暑厳しい毎日ですが、
美味しいランチで残りの夏を乗り切りましょう!!
潅木に咲く花?
ワインのお供にチーズは、やっぱりはずせませんよねっ
スープルではいろいろなチーズをご用意しております!
スタッフのおすすめはコチラ!!
フルール・デュ・マキ(フランス・コルシカ島)
ローズマリーやサリエットというハーブ、
胡椒などでコーティングされた可愛らしいチーズです。
「マキ」というのは女性の名前ではなく、
コルシカ島に生える木の事。
「フルール・デュ・マキ」は
「潅木(マキ)に咲く花」という意味です。
味わいはとってもクリーミィ。
羊ですが独特の臭みはなく、
ハーブの香りがとっても爽やか!
是非お試し下さい